日本弁理士会×noteで、投稿コンテスト「#これ考えた人天才」を開催します!
2025.11.04
日常生活で、ふと「これがあって助かった」と感じる瞬間はありませんか?たとえば、料理の時間を短くするアイテム。危険を防いでくれる道具。日常をよりたのしくしてくれるサービス。ふだん何気なくつかっているものには、だれかのアイデアや工夫がたくさん詰まっています。「知的財産のプロ」である弁理士が集まった日本弁理士会とnoteのコ…
オカムラ×noteで、投稿コンテスト「#いつもの場所に座って」を開催します!
2025.10.31
ふだん、なにげなく座っている場所。そこで過ごした時間を振り返ると、懐かしい記憶や思い出がよみがえるという方もいるのではないでしょうか。テスト・受験勉強に没頭した、図書館のあの席。試合には出られなかったけれど、仲間を応援しつづけたベンチ。いま、赤ちゃんの産声を待ちながら座っている、待合室のロビーチェア。そんな場所には、あ…
2025年 みなさんの #買ってよかったもの を教えてください!
2025.10.30
noteでは毎年、年末になるとたくさんのひとが「#買ってよかったもの」についての記事を投稿してくれています。今年も、年末恒例となった「#買ってよかったもの」を、自由な形式で募集します。続きをみる…
今月のおすすめnote10選!気を抜けば即クビ…Netflixで学んだ生存戦略 / 「稼ぐ人ってどんな人?」有名会社社長の話が面白かった など
2025.10.29
note編集部がピックアップした、今月のおすすめnoteをご紹介します。気になった作品を、ぜひ読んでみてください。続きをみる…
喜びとお祝いの声であふれた1日。「創作大賞2025」授賞式をレポートします!
2025.10.27
総応募作品数は69,808作品、38メディアが参加し過去最大規模となった「創作大賞2025」。最終結果を発表した10月24日の夜に授賞式を開催しました。受賞者のみなさん、審査にご協力いただいたメディア関係者の方々を含め、約160名が参加した授賞式の模様をレポートします!続きをみる…
#創作大賞2025 最終結果を発表します!
2025.10.24
2025年4月22日〜7月22日に開催した「創作大賞2025」には、69,808作品のご応募をいただきました。中間選考を通過した490作品を各メディアと創作大賞運営事務局で選考し、各メディア賞、note賞、入選、読者賞が決定いたしました。「#創作大賞感想」企画のベストレビュアー賞とあわせて、ここに発表いたします。あらた…